patweek.com

Since August 12, 1996

カテゴリ: News

Vintage Guitar Magazineのサイトで、Pat Methenyが、これまで使ってきたギターについて解説をしています。記事自体は、2015年のDVD「The Unity Sessions」がリリースされた直後くらいのもののようで、少し古い内容ではありますが、本人がここまでいろいろと語っている記事は、これまであまりありませんでしたので、とても貴重な内容だと思います。また、Gibson ES-175やIbanez PM200以外にも、様々なギターが紹介されています。これは凄い!

ギターの写真も盛りだくさんです! ぜひご覧ください。

Vintage Guitar Magazine
 Pat Metheny
 The Jazz Guitar Prodigy at 60 


また、Jazz Guitar Blogでは、上記記事のポイントが箇条書き(日本語)でとても読みやすくまとめられています。こちらもどうぞご覧ください。

Jazz Guitar Blog
 パット・メセニー、ギター遍歴を語る


ところで、2016年の来日時の写真をアップし忘れてしまっていましたので、この機会にアップしておきます。Pat Methenyは2016年の来日時に、Electro-Harmonix の「Hum Debugger」を使っていました。これは、Ibanez PM-200を使っている頃は使っていなかったようです。Daniel Slamanのギターを使うようになって、ピックアップがHumbuckerからCharlie Christianになったため、ノイズを減らす必要が出てきたためではないかと思われます。

image



    このエントリーをはてなブックマークに追加

Pat Methenyは今週から、New YorkのAvatar Studiosにて、Antonio Sanchez, Gwilym Simcock, Linda Ohと共にレコーディングを初めたようです!

このレコーディングについては、Antonio Sanchezのウェブサイトで予告が出ていたのですが、いやぁ、いよいよ始まったなぁ〜、という感じです! 
I also embarked on yet another great project with Pat Metheny this past June. This time it’s a quartet with the great Linda Oh on bass and the very talented Gwilym Simcock on piano. We’re playing a mix of Pat’s extensive catalog and will be going into the studio at the end of 2016 to record some new music. We had a very successful summer tour and will start our US fall run this September. We will be performing for a good part of 2017 as well. Hope you can catch us somewhere. 
<Antonio Sanchezのウェブサイトから引用>
http://www.antoniosanchez.net/


今回のレコーディングの開始については、各メンバーもTwitterやInstagramで知らせています。











 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ジャズライフの2016/12月号で、10月にG-Club Tokyoで開催された、ギタリスト矢堀孝一さんによる「ちょっとメセニー、ぱぱっとメセニー!? Gibson ES-175で弾く パット・メセニー奏法!」イベントの様子がレポートされています! 

image



またこの12月号では、矢堀孝一さんによるPat Methenyのフレーズの解説記事「パット・メセニー奏法の極意」や、石沢功治さんによる「Two For The Road(ミズーリの空高くに収録)」のTAB譜が掲載されています! 

その他、
・Joshua RedmanとBrad Mehldauのブルーノート東京でのライブレポート(中川ヨウさん)
・Wayne Krantzのコットンクラブでのライブレポート(石沢功治さん)
・「ギタリストのモンク・アプローチ」 (Steve Khan, Adam Rogers, Steve Cardenas, Larry Coryell, Oz Noy, Kurt Rosenwinkel, Jonathan Kreisberg, Wolfgang Muthspiel)(石沢功治さん)
といった記事も掲載されています。ぜひご覧ください!

http://jazzlife.co.jp/ 


 
G'CLUB TOKYOサイトでのイベントレポート
http://www.kurosawagakki.com/sh_g_club/event/report_20161023/


動画もあわせてどうぞ〜!




 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

Lyle Maysの最近のインタビューです。50分ほどのとても聞き応えのある内容です。
最近はソフトウェア関連の仕事をされているようで、音楽産業に対してちょっと悲観的といいますか、慎重な姿勢をとられているようです。

「音楽にお金を使う時代ではなくなってきているので、自己名義のアルバムは、もう作ることは無いかな…」
というようなことをおっしゃっていて、ちょっとハッとするような内容でした。今後のPatとの活動については明言はしていなくて微妙な感じでしたが、そもそも音楽活動に対してあまり積極的では無さそうな印象です。

ただ、自己名義アルバムの件は、「資金の問題」という言い方でしたので、もしかしたらクラウドファンディングのような場があれば、ファンからの投資というのはかなりの規模になるような気がしますね!

その他、興味深いコメントとしては、

「自分はジャズやプログレではなくクラシックに影響を受けている」
「自分はコンポーザーであって、パフォーマーやエンターテナーではない」
「エモーショナルになるのはリスナーであって、演奏者はエモーショナルになるものではない」(こちらは元はBob Sheppardの言葉のようですが…)

などというものがありました。あちらこちらからLyle Maysのこだわりが感じられるインタビューでした。


このインタビューによると、Street Dreamsの一曲目「Feet First」は、Steely Danに捧げられた曲だそうです。


 

    このエントリーをはてなブックマークに追加

Pat MethenyとChristian McBrideの来日公演は、繊細かつダイナミック! とても素晴らしいステージでした!
Pat Methenyは、Daniel Slamanのギターをメインに、ナイロン弦やスティールのアコースティックギターにも持ち替えながら演奏していました。

2016-09-03-17-23-20
2016/9/3(土) 東京国際フォーラム(東京ジャズ)

2016-09-04-18-31-59
2016/9/4(日)〜9/5(月)  ブルーノート東京

途中、 ギターの音が、生音でありながら漂うようなサスティンとなっていて、なんとも不思議な心地良さのあるサウンドとなっているところがありました。
これはElectro HarmonixのSuperegoを使ってギターの音をフリーズさせ、さらにその音をLeslieスピーカーを通して、オルガンのようなサウンドにしていたそうです。(坂上さん、情報ありがとうございます!) ギターのサスティンのオン・オフは、ダンパーペダルで行っていましたね。


2016-09-04-21-45-44
2016-09-04-21-45-39

リラックスした雰囲気で、とても素敵なステージでした。
ぜひまたこのデュオで来日してもらいたいですね。

---
今回もセットリストを大募集中です。ぜひご協力よろしくお願いいたします!
(コメント欄などでお知らせいただけますとウレシイです) 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ