いよいよ本日から、Pat Metheny Unity Groupの来日公演ですね。
ということで、今回も各公演のセットリスト(&ライブレポート)を大募集いたします!
(日本以外の公演も大歓迎!)
わかる範囲で構いませんので、当日の曲名を教えて下さい。
このエントリーの「コメント欄」やfacebookの「patweek on FB」の管理者宛メッセージなどでも構いません。(ネタバレ防止)
その際には、お名前(ハンドルネーム)も併せてお知らせいただけると助かります。
セットリストについては、後日、 お名前(ハンドルネーム)とともに一覧にまとめさせていただきます。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします〜!
ということで、今回も各公演のセットリスト(&ライブレポート)を大募集いたします!
(日本以外の公演も大歓迎!)
「パット・メセニー ユニティーグループ ワールドツアー2014」10月7日(火)大阪 サンケイホールブリーゼ10月8日(水)東京 すみだトリフォニーホール10月9日(木)東京 すみだトリフォニーホール10月10日(金)東京 すみだトリフォニーホール10月11日(土)名古屋 名鉄ホール10月12日(日)神戸 新神戸オリエンタル劇場
わかる範囲で構いませんので、当日の曲名を教えて下さい。
このエントリーの「コメント欄」やfacebookの「patweek on FB」の管理者宛メッセージなどでも構いません。(ネタバレ防止)
その際には、お名前(ハンドルネーム)も併せてお知らせいただけると助かります。
セットリストについては、後日、 お名前(ハンドルネーム)とともに一覧にまとめさせていただきます。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします〜!
コメント
コメント一覧 (46)
1:ピカソソロ(INTO THE DREAM?)
2:COME AND SEE
3:ROOFDOGS
4:THE BAT
5:KIN
6:RISE UP
7:ADAGIA
8:GENEALOGY
9:ON DAY ONE
10:BRIGHT SIZE LIFE
11:SOLER
12:DREAM OF THE RETURN
13:GO GET IT
14:HAVE YOU HEARD
アンコール
15:ARE YOU GOING WITH ME?
16:メドレー
見所
①「BRIGHT SIZE LIFE」でPMに、「GO GET IT」でフレットレスナイロンに歪み系エフェクターが掛かります。
「ファズ?」「ディストーション」のどちらですか?とコンサート終了後PATに尋ねると「判らない!。ロベンフォードに教えてもらった!」とおっしゃってました。
②PMのテイルピース下に、小さなコンデンサーマイクが追加されてます。
これは、よりアコースティック感を出す為との事。
chris、ben、antonio登場
02_COME AND SEE(pat,chris、ben、antonio)
03_roof dog(pat,chris、ben、antonio)
04_Bat(pat,chris、ben、antonio)
05_BREAKDEALER(pat,chris、ben、antonio)
メンバー紹介+Giulio Carmassi登場
06_KIN (←→)
07_RISE UP
08_BORN
09_SIGNALS (ORCHESTRION SKETCH)
10_?
pat+メンバーのDUO
11_Bright Size Life(pat+ben)
12_Solar(pat+chris)
13_Dream Of The Return(pat+Giulio)
14_(Go) Get It(pat+antonio)
再び5人
15_Have You Heard
encore1
Are You Going With Me?
encore2
Pat-Baritone guitar solo)メドレー
PHASE DANCE~Minuano(Six Eight)~?~The Sound Of Water~?~?~Last Train Home
曲順・曲名間違っているかもしれません。たぶんこんな感じだったような気がします。
久々のPMGの曲、大きなホールで聴けて良かった。
Giulio Carmassiはサポートメンバーというか他のメンバーとちょっと距離が有る印象を受けた。もう1曲くらい彼をフィーチャーする見せ場みたいなものがあっっても良かったのでは?あといろいろある気がするが考えがまとまらないのでこのへんで。
もりけんさんの曲順で間違いなさそうです。
10曲目の?がONE DAY ONEだと思います。
記載ミス、失礼しました。
ボーダーのTシャツが復活してます。
コンデンサーマイクの件は、以前から付いていたものとはまた別のものでしょうか… 楽しみです。(^_^)
Giulioの件は、「ソリストではない」というような言い方をしていたように思いますが、そういう関係でしょうかね…
約12年ぶりのパットメセニーのライブでした。
セットリストは欧米のセットリストを事前に確認していましたので
数曲入れ替えがありましたが、ほぼ予想通りでした。
素晴らしく熱いライブで特にKINの収録曲が良かったです。
セットリストも既出の通りだと思います。
最後のメドレーで自分の解読ではApril Joyも演奏されたと思いますが。
ただ、よりよって1曲目で「バチンッ!」とノイズが入ったり、
Rise Upのためにスタッフが運んできたギターをマイクにぶつけてこれまたノイズが
入ったり、いずれも演奏中だっただけにちょっとなぁ~というところも。
Imaginary Day 以来のHave You Heardも聴けて嬉しかったです。
神戸のチケットを買わなかったのを後悔しています。
12年ぶりの鑑賞だったのですね!
私はこれからなのですが、皆さんが「熱い」「素晴らしい」とおっしゃっているので、ますます期待が高まっちゃいます。
神戸は、もしかするとまだチケットがとれたり…しませんかね?
明日はどのようになるか楽しみです!。
アントニオのフットカウベルが、タンバリンになってますね!。
encore2のおそらく3番目か5番目あたりに〜「Facing West」〜が入っていたと思います。ブルーノート東京以来のPATのライブでしたが、トリニティホールの大きさも良かったです。後半はほとんどスタンディングオベーションでした!明日行かれる方はencoreどうなるか楽しみですね。
ほぼ大阪と同じですが、2つサプライズあり。なんと80/81からFolk song#1を、Song Xからpolice peopleともう1曲(タイトルが思いだせない)、さらにアンコールが3回あり、最後はソロのAnd I love herでした。素晴らしかった!
1 ピカソインプロ
2 Come And See
3 Roofdog
4 The Bat
5 Police People
6 Folk Song #1
7 Kin
8 Rise Up
9 Born
10 Genealogy
11 On Day One
12 Bright Size Life
13 Solar or All The Things You Are?
14 Dream Of The Return
15 Go Get It
16 Have You Heard
e-1
17 Are You Going With Me
e-2
18 メドレー Phase Dance-Minuano-As It Is-Antonia-Last Train Home
e-3
19 Good Life
e-4
20 And I Love Her
メドレーの中にはもう何曲かあったような気がします。
分かる方、補足お願いします。
もう何度目のアンコールなのか。脳細胞が痺れたのか、パットの横でチャーリーが演奏していました。
パットは一曲一曲を全力で弾いていました。
他のメンバーの演奏も素晴らしかったです。
ベン・ウィリアムズがアール・クルーっぽく見えたのは私だけかな?
パットのピッキングって結構強めなんですね。
Bright Size Lifeの時なんかギターのボリュームを絞ってましたがステージからのピッキングの音が直接「バチバチ」と聞こえてきました。
個人的な感想ですけど「On Day One」の最後の盛り上がりのところでパットにはアコースティックギターに持ち替えてジャカジャカ弾いてもらいたっかたな〜。
Dream of The Returnの時もジュリオのピアノをバックにギターソロを弾いて欲しかった。もっとジュリオが活躍できてもよかったんじゃないかな?
ところで「収録の為にカメラが入ります」と各プレイガイドにも書いてありましたが、カメラが見当たりませんでした。本当に収録があったのでしょうか?
setlist Encore 10日
1 Are You Going With Me?
2 Solo Guitar Medley
3 The Good Life
4 Beyond the Missouri Sky Medley ~ And I Love Her
5 Breakdealer
6 Song For Bilbao
1. ピカソソロ
2. Come And See
3. Roofdog
4. The Bat
5. Police People
6. Folk Song #1
7. Kin
8. Rise Up
9. Born
10. Genealogy
11. On Day One
12. How Insensetive
13. All The Things You Are?
14. Dream Of The Return
15. Broadway Blues
16. Have You Heard
e-1
17. Are You Going With Me
e-2
18 メドレー Phase Dance-September15rh-This It Not America-Last Train Home
・・・ただ一言「パット、素晴らしいライブありがとう!!」
> 明日はどのようになるか楽しみです!。
> アントニオのフットカウベルが、タンバリンになってますね!。
phasedanceさん、ありがとうございます。
アントニオのフットペダル(カウベル→タンバリン)の件は、大阪から変わったということでしょうか。それは面白いですね。
それから、テイルピースのコンデンサーマイクの件、それらしきものを確認しました。あれは最近追加されたものなのですね。情報ありがとうございました!
> 9日の公演行ってきました。
> encore2のおそらく3番目か5番目あたりに〜「Facing West」〜が入っていたと思います。ブルーノート東京以来のPATのライブでしたが、トリニティホールの大きさも良かったです。後半はほとんどスタンディングオベーションでした!明日行かれる方はencoreどうなるか楽しみですね。
トリニティホールは、すっかりPatのホールという感じになってきた気がしますね。
9日の後半の盛り上がり、凄かったですね!
> 9日のセットリストについて
> ほぼ大阪と同じですが、2つサプライズあり。なんと80/81からFolk song#1を、Song Xからpolice peopleともう1曲(タイトルが思いだせない)、さらにアンコールが3回あり、最後はソロのAnd I love herでした。素晴らしかった!
そうですか〜。大阪のセットをベースに全体を作っていった感じなのでしょうかね…
> 13 Solar or All The Things You Are?
このChris Potterとのデュオは、もしかすると「Tune up」だったのではないかな、と思っております。(^_^)
> 今夜、ジャズライブの伝説の一つに立会いました。我を忘れて叫んだライブは20年ぶりです。
> もう何度目のアンコールなのか。脳細胞が痺れたのか、パットの横でチャーリーが演奏していました。
10/10は、私も忘れられない一日となりました。本当に「伝説」になるのかもしれませんね。素晴らしいライブでした! (^_^)
本当に「これでもか!」という感じでしたね。
あのメドレーも素晴らしい内容でした。私も、今思い出しても胸がギューとなります。
> 10日は9日に加えてBandで2曲、1曲はSong For Bilbaoでもう1曲はわかりませんでした。PA卓の撤収が始まっているのに、アンコールを繰り返してくれました。
そうですか! ステージ上も撤収が始まりかけていましたけど、PA卓も撤収が始まっていたのですね。ということは早く片付ける予定だったところを変更してまでアンコールをしてくれたというわけでしょうかね! スゴイことですね!
アンコールは「Breakdealer」でしょうか…?
13日曲目は、All the things you are ですね。
クリスとメセニーのカノンが最高でした。
ジャズでこんな演奏の仕方があるなんて、勉強になりました。
本当に素晴らしいライヴでした。
13日曲目は、All the things you are ですね。
クリスとメセニーのカノンが最高でした。
ジャズでこんな演奏の仕方があるなんて、勉強になりました。
本当に素晴らしいライヴでした。
> ベン・ウィリアムズがアール・クルーっぽく見えたのは私だけかな?
お〜、髪を切ってなんとなくそんな雰囲気でしたね。(^_^)
> パットのピッキングって結構強めなんですね。
ステージ近くで聴くと、ピック音がよく聴こえますね。
ピックが薄いタイプということもあって、バチバチと良く聴こえるのかもしれませんね。
> ところで「収録の為にカメラが入ります」と各プレイガイドにも書いてありましたが、カメラが見当たりませんでした。本当に収録があったのでしょうか?
ビデオの収録の予定は無かったようです。
もともと予定もなかったというような噂も聞きましたが…
どこかで予定が変わったのでしょうかね…
蛇足の補足です。
10日 パットのソロギターメドレー
Phase Dance 〜 Minuano 〜 The Sun In Montreal 〜 As It Is 〜 Omaha Celebration 〜 Antonia 〜 Last Train Home
になるかと思います。
間違っていたらすいません。
格好良さにさらに磨きのかかった 「Go Get It 」後、
メンバー紹介
高速「 Have You Heard」(大合唱)
スタンディングオベーション、挨拶、退場
enchore突入
「Are You Going With Me?」
スタンディングオベーション、退場
パット登場
「 Solo Guitar Medley Phase Dance/ Minuano(Six Eight)…」
スタンディングオベーション、退場
明転、機材撤収開始ところが
Unity Band登場 (うお〜)
「The Good Life 」
スタンディングオベーション、退場
パット登場
「 Solo Guitar Medley Beyond the missouri sky」(涙)
「And I love her」(はぁ〜)
スタンディングオベーション 、
パット舞台袖に手招き
Chris 、Antonio 、Ben が登場。(うお〜うお〜うお〜)
「Breakdealer」(もうダンシング!)
スタンディングオベーション、退場
明転、場内音楽開始するも拍手が止むどころか、ピッチが速くなる。
ジュリオ含めたUnity Groupで登場
(ぎゃ〜)
「 Song For Bilbao」(さらにダンシング‼︎)
スタンディングオベーション
明転、終了アナウンス、 笑
(汗びっしょり)
完全主義のパットですから、こんなことは初めてなのでは。
驚異の還暦。人生の師匠です。
「東京最終日は、パットたちも「やったるぜ!」という気合満々でスタート。テープが回っているからだけでも、1都市に3晩泊まれて一息つけたからだけではありません。」
という投稿があります。
「テープが回っている」?、、、ライブレコーディングしてたんでしょうか?
ペットメセニーさんの言われる通り、
「サックスとのDUOは星影のステラでしたね★」でした。
勘違い&記載ミス、失礼しました。
Introduction : [Pikasso Guitar Solo]
1. Into the Dream
Pat Metheny Unity Band :
2. Come and See
3. Roofdogs
4. The Bat
5. Police People
6. Folk Song #1
- MC -
Pat Metheny Unity Group : [w/ The Orchestrion]
7. Kin(←→)
8. Rise Up
9. Born
10. Genealogy
11. On Day One
Duets :
12. How Insensetive [w/ B.Williams (ac-b)]
13. All The Things You Are~ stella by starlight [w/ C.Potter (ts)]
14. Dream of the Return [w/ G.Carmassi (vo, key) + The Orchestrion]
15. Broadway Blues [w/ A.Sanchez (ds)]
Pat Metheny Unity Group :
16. Have You Heard
Encore 1: [PMUG]
17. Are You Going With Me ?
Encore 2: [Pat - Acoustic Guitar Solo]
18. Acoustic Guitar Solo Medley (Phase Dance / Minuano / The Sun In Montreal / As It Is / Omaha Celebration / Antonia / Last Train Home)
クリスとのデュオは最初はAll The Things You Areのメロディを弾いていました。コード進行もそうでした。だけど最後の方に星影のステラをちらりと弾いた気がします。
間違っていたら申し訳ありません
メセニーファンとしてお力添えできれば、と思いまして神戸公演のセットリストを投稿させて頂きます。
Chrisとのデュオは情けないことに曲名がわかりません。今まで他の公演でやっていたAll the ThingsやSolarではないのは確かですが。あと最後のメドレーは何曲か抜けていると思います。
2014/10/12 新神戸オリエンタル劇場
<Unity Band>
1. Pikasso Guitar Intro
2. Come and See
3. Roofdogs
4. The Bat
5. Police People
6. Folk Song #1
<Unity Group>
7. Kin (←→)
8. Rise Up
9. Born
10. Genealogy
11. On Day One
<Duets>
12. How Insensitive (w/ Ben Williams)
13. ? (w/ Chris Potter)
14. Dream of the Return (w/ Giulio Carmassi)
15. (Go) Get it (w/ Antonio Sanchez)
16. Have You Heard (PMUG)
<Encore>
17. Are You Going With Me?
18. Solo Acoustic Medley: Phase Dance - Minuano - The Sun in Montreal -
Omaha Celebration - Antonia - Last Train Home
記事として投稿させていただきました!
神戸公演に行きました。
PatとChris Potterのデュオは「Song Is You」だったと思います。
間違っていたらご指摘ください。
PatとChrisがバトルというか掛け合いというか、ボケとツッコミというか、とにかく素晴らしい絡み合いを聴かせてくれました。
Chris Potterとのデュオは本当に素晴らしかったですね!
私もこのデュオが、今回のコンサートで最も印象的だったシーンのひとつです。
セットリスト作成にあたって、参考にさせていただきました! (^_^)/
>10日の伝説の概要は、こんな感じだったでしょうか。
まさしく! そういう感じでしたね!
本当に興奮しました!
「伝説」となった一日でしたね…
81年からご覧になっているのですか!
それでも特別な一日となったということですね…
サインゲットもおめでとうございます!
レコーディングの件、どうなんでしょうね…
でも、これまでも各ステージは録音されていることが多かったようですので、もしかすると作品としてリリースされることがあるのかもしれませんね。
ステラですか! 他の日の演奏から想像するに、かなりぶっ飛んだ演奏だったのではないでしょうか。う〜ん、これも聴いてみたい!
別ページでのセットリスト作成にて、参考にさせていただきました!
ありがとうございます!
神戸公演のセットリストを更新させていただきました!
素晴らしいデュオだったのでしょうね!
埼玉在住のKITEと申します。
突然の投稿、失礼をお許しください。
私の在米知人がパットメセニー2014日本公演の音源を探しています。
私自身はパットについては全くの無知・無教養で、コメントできる事は
何一つ無いのですが、2014年11月11日の私的録音CDRをいただき
それを聴いて深い感動を覚えました。
つきましては、2014年日本公演の音源をお持ちの方をご存じでないでしょうか?
ご紹介いただければ、お礼として先述の11月11日公演CDRを
差し上げたいと思っています。
身勝手なお願いですが、何卒お願い致します。
※なお、この投稿が不適切とお感じでしたら、削除なさってください。